【外国新聞中の昔の日本:1878年】日本の食事は最低!

f:id:su-a-ma:20170225124349j:plain

 

今は和食は欧米でも一つのジャンルとして確立しているように見え、一定層のファンはいるようだ。

 

しかし、最初に接した欧米の人にとって日本食は最低の食事だったようだ。

 

 

これは日本食のレベルが上がったのか、それとも欧米の人の舌が慣れたのか? 

興味深い論点である。

 

 

 

さて、下は、明治維新後の1878年にある英国人の新聞への寄稿である。日本食は滅茶苦茶に叩かれている。

それでも一部の旅行好きな欧米人は、現地の日本人と同じ食事をするべきだと主張したりしていたみたいだが、そういう旅行者は今でも居そうで面白い。

 

 

 日本の珍味

 

ある日本に住むバーミンガム出身の男はこう言った。

日本にいて最低なことといえば、それは食事だ。

本当にひどい、実際に有害とまで言える。食べられる食事を注文するには、しっかり指定しないといけない。

 

旅行者の中には、日本人がするのと同じようにすることを勧めるものもいるが、全く同意できない。

 

日本人と同じようにするというのはどういうことか。

 

それは床に敷いてある汚い二枚のマットの間で寝た後に、不快で、かつ家の全員と路上の人から丸見えの場所にある部屋の一角に行き、極端に薄い銅製のたらいに指をひたし、

 

(中略)

 

小さなカップで苦い茶を飲み、そして、彼らが塩漬けした梅というものを食べる。しかし、これは見た目も味も、数か月間古い酢につけられたピンク色の吸い取り紙にしか思えない。

 

朝食に出てくるものといえば、

数日前に調理されたぶよぶよした魚の乗った皿、

魚の目と尻尾が入って木の皮の切れ端が浮かんでいる温かい塩水、

何か茶色の小さな穴が開いているものと、生茄子の切り身、多くのねばねばしたもので覆われた多くの豆、奇妙な一塊の攻撃的な、カブの上の部分か、若しくは放置されたサワークラウト(注:ドイツのキャベツ漬物)のような野菜的物体が載せられたや皿

などである。

 

勿論冷えたご飯もお好みに応じて出てくる。

 

そして、一番確実に手に入るのはとても塩辛い乾燥魚か、味のない生魚のかけらである。

 

彼らはこれよりもいいものを出そうという考えがない。

 

全ての果物には塩が振られていていて、ジャムにさえも塩が振られている。そして水はまるで金魚鉢から汲んできたかのような味がする。

 

彼らはありとあらゆるひどい食べ物を出してくる。例えばカタツムリ、海藻、くさいキノコ等だ。

 

【出所】:The Dundee and Argus 紙(1878年1月14日)